エッセイ

心のこと

ありきたりな生活のなかの、ちょっとした楽しみ

ホーチミンシティでの生活も6か月が経ちました。日本にいてもいなくても私の毎日はありふれていますが、そんなささやかな生活の中でも、ちょっとした楽しみがたくさんあります。
物のこと

革小物の手入れと自己肯定感

久しぶりに革小物のお手入れをしました。こんな何気ないことも、実は自己肯定感につながっている...と知ったことについて書きました。
エッセイ

いただいたお便りから、婚活とメイクと

いただいたお便りを紹介しつつ、夫との出会いの時期とメイクの変遷について思い出しながら書きました。
心のこと

花を贈ってくれたから一生のパートナーとして意識したのかもしれない

いただいたお便りを紹介するとともに、夫との馴れ初めについて少し書きました。あまり共有したことのないテーマなのでこんな感じでいいのかしら?と思いつつ...
エッセイ

スマホの写真データ、10分の1にする

「写真データってどうしてる?」と友人に聞かれたことをきっかけに、溜まってしまったデータをどうにかすることにしました。私がやってみたことについて共有します。
体のこと

本当に食べたいわけではなかったもの

本当の意味でそれを欲しているかどうか、そういう自分の気持ちにもっと敏感で、そして正直でいたいな、と思ったことについて書きました。
心のこと

自分に暇をゆるして気づいたこと

ホーチミンシティに来てから暇なことがほとんどなのですが、思えばこれまで自分に暇をゆるしたことってなかったのかも、と思ったことについて共有します。
物のこと

執着?やっぱり物への気持ちはある

執着というほどではないかもしれないけど、やっぱりまだまだ物への気持ちは強い私です。それくらい大切に思えるものがあることに感謝するとともに、いつかは物への気持ちがほとんどないという景色を見てみたいなと思います。
物のこと

「いただきもの」を手放したこと

心苦しいと思いつつ、いただきものを手放したことについて書きました。どなたかの参考になれば嬉しいです。
心のこと

こころのために手放すべきは、ものだけじゃない

みなさま、おはようございます。ホーチミンシティはすっかり雨季です。午後はどしゃーっとスコールが降りますが、雨のなか室内にいるのって好きです。なんだか守られている感じがして、温かいお茶でもいれたくなります。今日は、今読んでいる本で出会い、ハッ...