エッセイ

体のこと

思いきり休んでも大丈夫だった

丸3日間、家にこもってひたすら寝転がり、のんびり過ごしました。なんにもやる気がしない、そんな数日があったって大丈夫なんだな、と感じたことを書きました。
体のこと

今わたしが求める「美」ってなんだろう

少ないもので暮らすこと、できるだけ環境に優しく暮らすことを意識してきたら、自然と美容がシンプルになってきました。良いところもたくさんある反面、このままでいいの?という気持ちもあって。考えたことを書きました。
エッセイ

雲水に憧れる、手持ちぶさたの土曜日

私、週末をいつもほんとうに楽しみにしているのですが、いざ週末になると、思っていたほど楽しんでなくない?と思うなど。今もそうで、手持ちぶさたなので日記でも書いてちょっと落ち着こうとしています。週末って意外とやることがたくさんありませんか?掃除...
エッセイ

思い立って日記をはじめてみる

いつもはテーマに沿って毎週月曜日の朝7時に更新しているのですが、日記のようなものも不定期で配信したいなーと思って書いています。ブログを始めた中学3年生から大学院卒業までは、本当に日記のような、そんなことばかり書いていたのですよね。社会人にな...
心のこと

私が今年の目標を決めない理由

毎年、目標やしたいことを設定してしまいがちなのですが、今年はもっとマイペースに、達成することなど何も決めずに楽しみながら過ごしてみよう、という試みについて書きました。
エッセイ

2020年やってよかったこと5つ

2020年にやってよかったこと5つをまとめました。新しい習慣として行ったことですが、この1年私の日常を支えてくれたとも感じています。
心のこと

30歳、わたしにとってはこんな感じだった

何かと節目と言われることの多い30歳を迎えて、思うことを書きました。主観的なので一般的ではないと思いますが、ひとりの考えとしてご参考いただけたら嬉しいです。
心のこと

ミニマリストの私がやめて軽くなったこと10個

ミニマリストの私がやめて軽くなったことを10個ご紹介します。いろいろなことを始めてみよう、やってみよう、となってしまいがちだけど、何かをやめることで得られる気づきもたくさんあると知りました。
エッセイ

「2019やりたいことリスト」結果発表!

2019年にやりたいと思っていこと。どのくらい達成でき、どんなことを感じたのかまとめました。この1年がどんな風だったのか振り返っています。
エッセイ

田舎出身の私がサステイナブルな生活と再会するまで

私が最近取り組んでいるサステイナブルな生活。なんだか懐かしい感じがするのは、昔の私のコンプレックスがオシャレなものとして戻ってきた感じだからでした。できることから、環境のために良いことを少しずつ実践するヒントについて書きました。