スマホ・SNS

物のこと

SNSもしない私の、できるだけスマホを使わない生活

SNSを使わなくなって1年半が経ちましたが、スマホとの距離がさらに遠くなりました。日常生活の中でしている工夫について紹介します。デジタルデトックスしたい方の参考になれば嬉しいです。
物のこと

SNSをやめて1年。スマホとの距離感が変わった

SNSをやめて1年以上が経っていました。それから大きく変わったことというのが、スマホとの距離感です。
エッセイ

LINEの通知音をやめてみる

LINEのロック画面とバナーの通知をやめて、バッジ通知のみにしたことについて書きました。早くも2ヶ月が経ったので、その間に感じたことも。スマホやSNSと少し距離を保ちたい方の参考になれば嬉しいです。
エッセイ

SNS全部やめたミニマリスト。その後の変化

SNSを全部やめてみたので、その理由と、その後の変化を共有します。ミニマリストのSNS事情に興味のある方の参考になれば嬉しいです。
エッセイ

9年半続けたTwitterをやめることにしました

先日ツイートではお知らせしましたが、Twitterアカウントを閉じることにしました。この記事では、どのようにしてそう決めたのか、今思うところを書いてみました。
物のこと

スマホのホーム画面は1ページだけ

現在のスマホのホーム画面について共有します。現在は1ページしかないのですが、シンプルで使いやすく個人的には満足しています。
物のこと

寝室にスマホを持ち込むのをやめました

最近続いている習慣でお気に入りなのが、スマホを寝室に持ち込まないこと。「寝る前の時間」をきっかけに少しずつスマホとの距離を取るのはおすすめです。
エッセイ

SNSをアプリで見るのをやめてみる

ある動画をきっかけに自分のスクリーンタイムを見てみたら、思いのほかスマホを使っていました。そんな時間を減らすべく、やってみることにしたことがあります。
海外暮らし

スマホでできる!もしもの時に役立つ緊急時の備え

スマホで行っている緊急時の備えについて紹介します。何が起こるか分からないので、備えだけは万全にしています。日本で暮らす場合に役立つアイディアもあると思いますので、興味のある方の参考になれば嬉しいです。
エッセイ

スマホの写真データ、10分の1にする

「写真データってどうしてる?」と友人に聞かれたことをきっかけに、溜まってしまったデータをどうにかすることにしました。私がやってみたことについて共有します。