みなさま、おはようございます。
SNSやスマホから距離をとる習慣づけをしていた私ですが…
実は、SNSをやめてみたことと同じ時期に、スマホの通知も見直していました。
好みだったメールアプリの通知の仕方
もともとSNSの通知はLINE以外は全く来ないようにしていて、アプリを開いて初めて、通知が来ていること知るという設定にしていました。
基本的に通知に煩わされるのが好きではないので、ほとんどのアプリの通知機能はオフ。
夫や日本の家族のスマホにはしょっちゅう何かしらの通知が届くので驚きます。
通知を許可しているアプリの中でも比較的よく届くのが、Gmail。
しかしメールは急ぎの用事でないことがほとんどなので、長らくロック画面やバナーでの通知はオフにしていて、バッジのみ許可していました。
この設定にしておくと、スマホを使っていない時にロック画面に通知は出ず、スマホを使っている時にもバナーが表示されることはありません。
私がメールの通知に気づくのは、何かのタイミングでホーム画面を見たときだけです。
その場でアプリを開いて内容をチェックすることもあるけれど、たいていは自分にとって良いタイミングで開きます。
この方法だと、そのときしようとしていたことや自分のペースを煩わされないので、個人的に快適です。
そして、このバッジが付くのすら本当に必要な場合のみにしておきたいので…
気づいたタイミングで、不要なメルマガは受信拒否したり、もう使わないウェブサイトの会員登録は解約してきました。(はじめは大変かもですが、かなり快適になるのでおすすめです…!)
解約はしなくとも、見る必要のないメールは迷惑メールボックスに入るよう設定しています。(たとえばGrabのE-レシートなど)
そしてあるとき気づきました。
LINEの通知もこれでいいのでは?と。
LINEのロック画面とバナーの通知をやめてみる
考えてみれば、今の私に届く急ぎのLINEメッセージというのは、ほとんど無いことに気づきました。
普段やり取りするのは、ほぼ夫だけ。
夫から急ぎの連絡がある時は、そもそもメッセージではなく電話がかかってきます。
その次に多いのが日本の家族ですが、こちらの連絡内容も急ぎではないものばかり。緊急で伝えたいことや、さっと確認したいことがある場合は、電話を使います。
…今の私の場合、LINEメッセージの通知にすぐ気づかなくても大丈夫かも、と思いました。(ちなみに、LINEの通話は音で通知されますので、電話がかかってきたらすぐに気づけます)
LINEをバッジ通知のみにして2ヶ月
LINEメッセージの通知をバッジ通知のみにして、2ヶ月が経ちましたが…
何も問題はありませんでした。
そして、とても快適でした。
もともとLINEの通知が来るのは少ない方だから、ロック画面とバナーの通知をやめたところで、そんなに変化はないかなと思っていたのですが…
やっぱり、自分のタイミングでチェックできる、ということが良いのだと思います。
以前は、映画を観たり本を読んでいるときにロック画面が光ってLINEが届いたことを知ると、すぐ確認したい気持ちになることが多かったです。
今は用事があってスマホを使うときになって初めて、メールやLINEの通知に気づくので、予期せぬタイミングで通知に邪魔されるという感覚がほとんどありません。
ちなみに、勉強中や作業中はiPhoneの機能である集中モードを起動させています。
設定で、バッジを含めた全ての通知をオフにしているので、集中したい時にスマホを触っても、バッジが気になってしまうということもありません。
まとめ
LINEのロック画面とバナーの通知をやめてみたことについて書きました。
何か参考になることがあれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!