エッセイ

心のこと

充実した1日のための毎日のルーティーン

私なりに「充実したな〜」と日々感じるために、日々の暮らしの中でしていることについて書きました。どれもなんでもないことばかりですが、参考になることがあれば嬉しいです。
物のこと

お土産は最小限でも大丈夫

日本一時帰国の準備として、お土産を準備しています。ごく身近な家族にだけ、最小限のお土産のみ用意することにしました。
エッセイ

SNSをアプリで見るのをやめてみる

ある動画をきっかけに自分のスクリーンタイムを見てみたら、思いのほかスマホを使っていました。そんな時間を減らすべく、やってみることにしたことがあります。
物のこと

物の多い実家への帰省。居心地よくいられる場所

親元を離れて15年ほど。帰省は大好きなのですが、実家は物が多くて落ち着かない気持ちになりがち。でも今は、落ち着いて過ごせる場所ができました。
物のこと

「なるべくローカル」な買い物が嬉しい理由

日本一時帰国では、できるだけ地元のお店で買い物したいと思っています。また、海外暮らしでも必要なものを日本ですべて調達するのではなく、その土地でお気に入りを見つける良さを感じています。
物のこと

必要ないのに見てしまう…私の物欲トリガー3つ

ホーチミンシティで暮らすようになったこの10ヶ月、人生で最も、買い物せずに生活しています。そんな私でも、ついつい物欲が喚起されがちな、いわば物欲トリガーとも呼べるアイテムがあります。
物のこと

メルカリに頼りすぎ?「買わない」の次は「手放さない」

日本一時帰国の持ち物リストにある「メルカリに出品するもの」たち。捨てるよりは良い方法かもしれないけれど、私はちょっと頼りにしすぎてしまっていたかも?と感じたことを共有します。
エッセイ

マイルを貯めることを躊躇した話

日本行きの航空券を予約したときに、マイレージクラブに入会しました。そのときに感じたもやもやについて書いてみます。
エッセイ

日本一時帰国、お互い義実家には行かない

日本一時帰国でやりたいことや買いたいものなどの事前準備をしていますが、夫も私も、それぞれ自分の実家のみに帰ることに決めました。そのことと、今の私の義実家との関わり方について共有します。
心のこと

自分なりの答えの見つけ方

頂いたお便りをもとに、何かについて考えたいときや、自分を見つめたいときに私がしていることについて共有します。心を軽くしてくれそうなおすすめの本も紹介します。