香港旅行、本当に良かったおすすめグルメだけ紹介

旅の気づき

香港旅行からだいぶ時間が経っているのですが…

初めての香港旅行で買ったお土産紹介
初めての香港旅行で買ったお土産を紹介します。お茶、お菓子、文具まで。

旅の計画を立てるときはいつもいろんな方の情報を参考にさせていただいているのですが、それが本当にありがたくて。

私も、少しでもどなたかの旅の参考になったらいいな!と思って情報発信しているので、行ってよかったー!と心から思えた香港のおすすめグルメスポットを紹介します!

Bakehouse|エッグタルトほか全部おいしい

まずはこちら!Bakehouse!
夫も私も香港で一番印象的だった食事はここ。3泊4日の滞在なのに2回も朝食で行ったくらい、よかったのです。

何がそんなによかったかと言うと、出てくるものが全部とてもおいしい!!

おいしすぎたせいか写真これしか撮ってない

人気のエッグタルトは、もうひとつの人気店Hashtag Bと比べると、甘さ控えめで素朴な風味。私はBakehouseのものの方が好み。

ちょっと横道に逸れますが…
Hashtag Bのエッグタルトは、華やかな甘い香りと甘みが際立っていて、ひらひらの生地もサクサク!こちらの方が好きという方も全然いらっしゃるかと。

毎日9:30に焼き立てが販売されるので、行かれる方は時間に注意。今は変わっているかもしれないので、ぜひご自身で最新情報をチェックしてみてくださいね。

話を戻して、Bakehouse!
パンがおいしいのはもちろんのこと、付け合わせのハッシュブラウン、ソーセージ、ブレンドハーブティーまで特別においしくて驚きました。

きっと何を注文しても素晴らしい系のお店だと思う。
また香港に行くことがあったら絶対行く。というか私が行く土地全部にあってほしい。

竺扶大班焼味|お肉どんぶり

私はそんなにお肉をがっつり食べられないのだけど、夫が好きそうだったので行ってみたお肉丼のお店。

私が注文したのは、チャーシューとチキンのどんぶり。
とってもおいしかったのだけど、チャーシューが特に気に入ったので、もし次来ることがあればのチャーシューだけが乗ったメニュー↓を頼みたいな。

円方餃子粥面|餃子

たぶんこれは魚湯韮菜餃

注文したのは黄色でマーカーしたものたち。
野菜好きの私が特に気に入ったのは、赤丸した2つのメニュー。
「こっちも人気だから注文しな」と店員さんにおすすめいただいた焼き餃子、おいしかったです。スープ餃子の方も、お出汁が効いていて最高でした〜!

麥奀記 (忠記) 麵家|海老ワンタン麺

下に海老ワンタンが隠れてる

香港には海老ワンタン屋さんがたくさんあって、行列必至の有名なお店もありますね!

絶対にそこでそれを食べる!という場合は目がけて行くのが最高だと思うのですが…
私の場合、よほどの場合でないと食べものが旅の第一目的になることがないので、旅のルートのちょうどいい場所でおいしいものを頂きたい!というスタイル。

私が頂いたのはこちら

そんなわけで選んだこちらのお店だったのですが、普通にめちゃくちゃおいしい。また食べたい。
お昼時だったのもあり、近くで働くオフィスワーカーの皆さんと相席しながら食べたのも良い思い出。(香港、お昼時でなくても他人と相席になりますね)

瑞記珈琲|ミルクティーとフレンチトースト

人気のお店、瑞記珈琲。
ここのミルクティー、ほとんど甘さが無くてかなりおいしかったです。甘い飲み物が苦手な私にはかなりヒット。夫が注文したコーヒーも甘さ控えめでとてもおいしかったとのこと。

フレンチトーストもハイカロリー間違いなし!なのですが、なんだかくどさがなくて軽くいけた(?)のが不思議。1皿を2人で分けましたが、1人1皿でもよかったかも。

私は確か平日の朝9時にお店に行ったのですが、そのときは地元の常連さんしかおらず、すぐに座って注文できました。
9:30頃から観光客がどんどん来てあっという間に順番待ちになったので、9時頃までに来るとスムーズだと思います。

Messina|ジェラート

マカダミアクランチ、香港ミルクティー、ココナッツ&ライチ…だった気がする

いろんな場所でジェラートを食べているのでジェラートにはちょっとうるさくなっている私ですが、香港で入ってみたMessinaのジェラートは、過去5本の指に入るくらいおいしいと感じました。

ジェラート屋さんて結構その土地のフレーバーを上手に取り入れてるお店が多いのですが、こちらもそう。香港ミルクティーやエッグタルトなど、魅力的なフレーバーがありました。

香港っ子がお昼を食べたあと、オフィスに戻る前に寄っているのが印象的でした。仕事場の近くにこんなオアシスみたいな場所があるっていいな。

まとめ

香港旅行で訪れた場所のうち、記憶に残るくらい素敵だったレストランやカフェをご紹介しました!

何か参考になることがあれば嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

次の旅先は台湾を予定…もちろん台湾茶を求めて…!
旅の気づき