使い切る

文房具

蛍光ペンのかわりに色鉛筆を使う!できるところからプラスチックフリー

ホーチミンシティで購入した蛍光ペンが半年でかすれてきてしまったので、新しいものを探していました。今回は、プラスチックごみを出さないためにも、色鉛筆を使ってみることにしました!
物のこと

壊れても大事に使う。しばらくは買わない

毎日使っているヘアクリップが壊れてしまいました。新しいものを買うのはまだ先になりそうです。
暮らし

5年ぶりにiPhoneケースを買い替えました

これまで使っていたケースが壊れてしまい、修理して使うことができない状態だったので、実に5年ぶりにiPhoneケースを新調しました。
暮らし

常備薬もひとつずつ使い切る

手持ちのものはなるべく最後まで使いたいと思っていますが、またひとつ使い切りました。ちょっとしたことですが、買ったものを最後まで使えることって意外と難しいですね。だからこそ、使い切れた時はその体験を大事にしたいと思っています。

服を買わずに1年。こんなことが起こりました

丸1年服を買わなかった私が、服を買わなくなったらこうなったということ、服を買わないために役立ったこと、今後の服との関係について考えていることを共有します。

着古したシャツをリメイクしてワンマイルウェアに

くたびれた長袖リネンシャツをワンマイルウェアにリメイクしました。自宅とちょっとそこまで、で着るには十分満足の1着に仕上がりました。
文房具

ノートを使い切る|ひとつのものを最後まで役立てる

ペンだけでなく、ノートも使い切りプロジェクト中です。今あるものを最大限役立てるためのコツについて書きました。
文房具

ひとつずつちゃんと使い切る|またボールペンを使い切りました

以前記事にしたボールペンを使い切りました。ちょっとしたことですが、使い切るとやっぱり嬉しいし、満足感があります。
2023.03.29
キッチン

我が家の使い切りたいもの

せっせと使い切ろうとしているものがあります。あわせて、お気に入りのハーブティーについても紹介しています。
2022.09.05
文房具

ボールペンを使い切る

ボールペンを使い切ることを意識して生活しています。一見、なんだそんなこと?感がありますが、意識していないと、あまり考えずに使ってしまい、結果的に使い切るということがなくなるようにも思うのです。
2023.03.29
タイトルとURLをコピーしました