みなさま、おはようございます。
もうすぐクリスマスですね。
夫の勤務先でクリスマスパーティーがあり、プレゼント交換をしたそうです。
そこで夫がもらってきたものについて、ミニマリストであり、「プレゼントは消えもの派」の私の反応が意外なものだったので、共有します。
クリスマスプレゼントをいただいた
いただいたプレゼントはこちら。
すっごいクリスマス〜〜!!
北欧ブランドのクリスマスグッズをプレゼントしていただいたのです。
私はですね…正直、後に残る物をもらうのがあまり得意ではありません。
長らく私のことを知っている人からもらうものは好みどんぴしゃのことが多く、気に入って使うのですが、プライベートでの関わりが薄い人からもらうギフトは、持て余してしまうことがあって…以前こんな記事も書きましたね。
夫もどちらかというとそういうタイプです。もらうのもあげるのも、食べ物など後に残らないものがいいよねというタイプ。
そんな我が家にやってきたクリスマスグッズたちなのですが…意外や意外、なんだかとっても、嬉しかったのです!
プレゼントを飾ってみる
せっかくいただいたことだし、さっそく自宅の一番目立つところ…というかほとんど唯一の見せる収納的な飾り棚に置いてみました。
とっても良い…!!!
私だけでなく夫も気に入って、ソファに座って飾り棚が目に入るたび「いいねぇ」「なんか急にクリスマスが来たよねぇ」と、私たちの中でこのエリアがちょっとしたブームになりました。
すぐさまこの飾り棚を写真に撮り「プレゼントがとっても嬉しかったから、すぐに飾ったよ!」とくれた方に写真を見せて改めてお礼を言ってよね!と夫に念を押す始末。
でもそのくらい、嬉しかったのです。
考えてみると、こんな理由があるのかもしれません。
季節のイベントを楽しむエッセンス
クリスマスプレゼントとしてクリスマスグッズをもらったのはたぶん初めてなのですが、これが意外にも良くて。
もらってすぐに飾ることができるし、また来年も、その次の年も飾ることができます。そしてその度にきっと「これはホーチミンシティにいる頃〇〇さんにいただいたもの」と思い出すでしょう。なんだかそのことがとても嬉しいのです。毎年巡ってくる季節のものに特別な思い出が紐づいているのって、素敵なことだなと思います。
そして、海外暮らしであるということも、季節感のあるギフトが嬉しい理由である気がします。
例えば日本で暮らしている頃は、季節や生活に、旬のものや歳事、行事がごく自然に存在していたように思うのです。
農家さんから毎週届く野菜は旬のものしかないので、自動的にその季節の恵みをいただくことになります。
街を歩けば気候を感じ、行事を目にすることも多いので、基本的にその存在を忘れることはありませんでした。
でも海外暮らしとなると、やはりその当たり前だった流れの中には自分は今いないのだと気づきます。
もちろんこちらにも日本人はたくさん暮らしていますし、こちらにある髙島屋のディスプレイは七夕やひな祭りなどをちゃんと祝ってくれています。
でもそういうタイミングでないと行事を思い出すことはあまりなくて、自分から取り入れる必要があるのね、と感じました。
改めて振り返ると面白かった、日本の風習が分かる本たち↓
だからこそ、クリスマスグッズを通してクリスマスが我が家にやってきたのが、ことさら嬉しかったのかも。
「飾り棚に季節のものを飾る」だけでもこんなに感じ方が違うのね!ということを知り、少しずつそんな機会を増やしたいと思っています。
今気になっている鏡餅オブジェたち↓
消えない贈り物の良さ
今回プレゼントをいただいて思い出したのが、最近読んだ本のこんな言葉。
消えものや、その人がほしがっている贈りものは便利だし、どちらも困らないけれど、でも、こんなふうに心に残らないのではないかなとそれ以来、思う。下手でもいいから、親しい人には思い切って、今度は消えない何かを贈ろうと思うのだ。いつか私がいなくなっても、その人が私を、私と過ごした時間を思い出してくれるような、何か。
角田光代『世界中で迷子になって』
私と同じように「プレゼントは消えもの派」の角田さんが、もらったまましまいこんでいたプレゼントをある時見つけて、プレゼントをくれた人のことを思い出す…という話に登場する言葉なのですが、なるほどなぁと思って。
消えないプレゼントもたくさんはいらない。でも、今回のクリスマスグッズのように、手に取るたびに人の思い出が浮かんでくるようなものって素敵かも、そんな風に今は感じています。
旅と買い物の楽しいエッセイでした↓
まとめ
「プレゼントは消えもの派」の私が、消えないプレゼントをもらって思いがけず嬉しかったことについて共有しました。
皆さんはクリスマスプレゼントを用意されますか?季節のイベントを楽しむために大切にしているグッズや習慣があるかもしれませんね。そんな暮らしの楽しみも大事にしたいですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!