毎月恒例の「ひとりで使ったお金」シリーズです。
8月の出費を振り返りたいと思います。
100Kドン=600円としています。
食事
22日(木)50Kドン
27日(火)60Kドン
29日(木)19Kドン
食事合計
189Kドン(1,334円)
相変わらず自宅での昼食がほとんど。
夫が夜に会食の時は、一緒だとあまり注文しないものをデリバリーしてひとりムービーナイト!ということもありますが…幸い会食や飲み会が少ない職場なので、最近はその機会もなく。
カフェ
16日(金)140Kドン
23日(金)140Kドン
30日(金)140Kドン
カフェ合計
479Kドン(2,874円)
ちょっと少なめのカフェ代でした。
最近は金曜日のみ、2年半行きつけのカフェに行くことが多いです。
金曜朝のカフェタイムだけは個人的に大事にしています。
特にこれと言ってすることがなくても、ペンと紙を持って行き、思いつくことを書き出しているとリラックスするし、考えたいことが見つかることもあります。
文通友達に手紙を書くのもこの時間です。
ベトナム⇄日本の郵便がなかなか届かないので、万年筆で便箋に手紙を書き、それを写真に撮ってメールに添付する(!)という文通方法を取っていますが、なかなか楽しいですよ。
本
本合計
935円
今月買った本は1冊だけ。
最近は午後に映画を観ることが多くて、読書少なめです。
ただ、続きを楽しみにしているシリーズの最新刊が出たので、いつ読もうかとワクワクしています↓
8月に読んだ本は、ブクログで記録していますので、よろしければそちらもどうぞ。
その他
その他合計
140Kドン(840円)

中秋節(Tết Trung Thu)のランタン(lồng đèn Trung Thu)です。
実はこれ、ベトナムにいる間にどうしても欲しかったもの。
中秋節の前にしか買えないので、この時期を心待ちにしていて、無事買えました!
私は飾りやすく、日本にも持ち帰りやすい小さなものを探していたのですが…
どうしても、手描きのものがいい!というこだわりがあり、少し探しました。
小さなランタンはプリントの物がほとんどになっていて、手描きの物は数年以内に売らなくなるのだろうな…という気がしました。
ベトナムでないと手に入らない私の欲しかったものは、旧正月テトの飾り、ベトナム風豚の貯金箱、そしてこの中秋節のランタン飾りだったので、無事迎えられて嬉しいです。
まとめ
合計
935円
808Kドン(4,848円)
8月の出費について共有しました。
また来月も出費を共有しますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/381532e0.e21e0f2b.381532e1.80e1b58f/?me_id=1278256&item_id=23785386&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F2219%2F2000015762219.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/381532e0.e21e0f2b.381532e1.80e1b58f/?me_id=1278256&item_id=23785383&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frakutenkobo-ebooks%2Fcabinet%2F2228%2F2000015762228.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)

