心のこと 定点に戻る習慣 心と体の調和は放っておいて取れてくるものではないのかも?と最近思っています。気づいたときに定点に戻るための行いを習慣として持つようにしています。 2022.03.09 2022.08.29 心のこと
服 30代ミニマリスト女性の服は10着以下!クローゼットを紹介します 30代ミニマリスト女性である私の現在のワードローブを写真つきで紹介します。ふだん着るものは10着以下でも十分だな、と改めて気付きました。 2022.03.08 2022.10.19 服
物のこと 手放して一番嬉しかったもの 9年間少ないもので暮らすことを続けてきたミニマリストが、手放すことができて一番嬉しかったものについて書きました。 2022.03.07 2022.09.05 物のこと
バスルーム 日用品ストック、これくらい持っています 日用品のストックはまとめて一箇所に収納しています。分類しながらどのくらいストックを持っているのか写真付きでご紹介します。ミニマリスト(海外在住)のストックに興味がある方に。 2022.03.04 2022.09.05 バスルーム
帯同準備 「あると便利」なもの、買わずに来てよかった 渡航前の情報収集で目にした「あると便利」なもの。結局ひとつも持たずにきましたが、特に問題なかったです。人にとっては便利なものも、自分にとっても便利かどうかは、判断が必要かなと思ったことを書きました。 2022.03.03 2022.10.05 帯同準備
服 ミニマリストが服を買わなくてよくなった、たったひとつの理由 気づけば150日以上服を買っておらず、以前と比べると服を見に行ったり買ったりすることがかなり減ったと思います。私は買い物で疲れてしまうタイプなので、これは嬉しい変化。服を買わない系ミニマリストがこうなるまでにやってみたことを共有します。 2022.03.02 2022.09.04 服
コスメ ミニマリストのメイク変遷|最終的に化粧品は2つだけ メイクする人にとってミニマリストの化粧品は気になるところですが、今のわたしの化粧品の数は2つだけです。たったこれだけということはメイクがさぞ面倒なのだろうと思われるかもしれませんが、実はそれとはちょっと違う感じ方を持っています。 2022.03.01 2022.10.05 コスメ
服 ちょっとのリメイクで服を快適に 3年近く愛用しているお気に入りの服ですが、ポリエステルの裏地が苦手で、取ってしまうことにしました。ほんのちょっとのリメイクで服を長く大切に、心地よく着ることができるのだなと感じたことを書きました。 2022.02.28 2022.08.28 服
物のこと ある日持ちものすべてを失うかもしれない、と思って暮らしている ベトナムに来て1か月、ひったくり未遂に遭いまして、改めてある日持ちものすべてを失うってこともなくはないと思いました。そのことから、「ものへの執着」と「手ぶらで出かけること」についても考えたことを書きました。 2022.02.25 2022.09.04 物のこと
キッチン 海を越えてまで持ってきた食器たちと気づいたこと 日本から持ってきた食器たちについて書きました。限られたスペースだから「何を持っていく?」と考えたとき、そのものを選ぶのには、もの自体よりも大切な理由があるんだなということに気づいたので、そのこともシェアしています。 2022.02.24 キッチン