お金

毎月の出費

5月にひとりで使ったお金 in ホーチミンシティ

4月に引き続き、5月にひとりで使ったお金を記録したので共有します。今月は、形に残るものは1つも買わずでした。ミニマリストの1か月の出費に興味のある方の参考になれば幸いです。
お金

現金決済の方が買わないことと、その自由さ

現金決済していることと、買えないということにはある種の自由さがあるかも?と思ったことについて書きました。
毎月の出費

4月にひとりで使ったお金 in ホーチミンシティ

4月はひとりでどのくらい何にお金を使ったのか記録していましたので、備忘がてら共有したいと思います。ミニマリストの1か月の出費に興味のある方の参考になれば幸いです。
お金

「買わない生活」が暮らしと気持ちをラクにする

「買わない生活」「買わない暮らし」に憧れています。少しずつ実践できることが増えてきたので、この記事ではそのコツについて共有しています。ミニマリストの「買わない生活」「買わない暮らし」に興味のある方の参考になれば嬉しいです。
お財布

ついにお財布をやめました

久しぶりにお財布を持って出かけてみたら、不便に感じることが多くて、ついにお財布をやめてしまいました。現在どうしているのか、ということについて書いています。
お財布

中身はお札だけ?ミニマルなお財布の中身

大好きなお財布の話です。ライフスタイルによって使うお財布が変わっている私ですが、ベトナム生活で使っているお財布と、現在の日本用のお財布について紹介します。
お金

海外渡航前に金融サービスを減らしたらお金とのつき合いが簡単になりました

銀行口座1つとクレジットカード2枚の金融サービスになりました。こんなに最小限お金融サービスなのはこれまでで初めて。これまで使っていたサービスをどう少なくしたのか、ミニマリストのお金事情に興味のある方の参考になれば嬉しいです。
毎月の出費

2021年7月の予算管理結果発表

みなさま、おはようございます。7月の予算管理の結果発表です!家族用の固定費家賃家賃は定額なので特に問題なし。一般的に、家賃は抑えたほうが貯蓄率アップ!だと思いますが、私の場合、家賃はそこそこ高めです。広さや防犯面、水周りの機能性などを重視し...
毎月の出費

2021年6月の予算管理結果発表

みなさま、おはようございます。6月の予算管理の結果発表です!家族用の固定費家賃家賃は定額なので特に問題なし。ガス・水道・光熱費ガス代と電気代(みんな電気の再エネ100%プラン)です。こちらも特に問題なし。家族用の変動費日用品食器用洗剤の詰め...
毎月の出費

2021年5月の予算管理結果発表

みなさま、おはようございます。6月ですね。関東もそろそろ梅雨入りでしょうか?5月の予算管理の結果発表です!家族用の固定費家賃家賃は定額なので特に問題なし。ガス・水道・光熱費ガス代と水道代、電気代(みんな電気の再エネ100%プラン)です。こち...