みなさま、こんにちは。
以前から共有したいな〜と思っていた、仕事バッグの中身です。
毎日持ち歩くものだし、ほぼ毎日仕事での外出もあるので、なるべく軽くなるように工夫しています。
使っているバッグ
使い始めて4年以上になる、ロンシャンのロゾ。
使いやすいポイントは以下の通り。
・A4が軽々入る
・物の出し入れがしやすい
・マチのボタンを外せば容量アップ
・自立する ※底に鋲はない
・チャック付きの内ポケットにMacBookが入る
・内ポケットにはすぐ取り出すものを入れられて便利
※仕切りの縫製は使い始めて1年くらいで取れてしまった
・肩にもかけられる
・バッグ自体が軽い
特にバッグ自体が軽いことは重要だと思います。
荷物は減らそうと思えば減らせますが、バッグ自体の重さは変えようがないので。
|
バッグの中身
全体像はこんな感じです。
・財布
・iPhone(写真なし)
・社用iPhone
・社員証(写真なし)
・ポーチ
・MacBook
・イヤホン(壊れている)
・本
・タンブラー
・ハンカチ
・折りたたみ傘
・ストール
せっかくなので簡単に説明もしたいと思います。
貴重品類
・財布
・iPhone
・社用iPhone
・社員証(写真なし)
財布はシンガポールのブランドCharles & Keithのカードケース。
楽天Pay、楽天Edy、楽天カードが私の決済方法の中心ですが、近所での買い物は現金のみの場合も多いため、お札と小銭は携帯が必要です。
チャックを開けなくてもカードにアクセスできるのが楽で、とても気に入っています。
iPhoneはSIMフリーにしていて、楽天モバイルを契約しています。
ちなみに、私はWi-Fi(インターネット)を契約していません。
MacBookとiPadを持っていて、ブラウザでの調べものやYouTubeやTVerでの動画視聴もしていますが、基本的にiPhoneのテザリングでまかなっています。
週末に高速Wi-Fiのあるカフェで編集することもあります。
PC類
・MacBook
・イヤホン(壊れている)
MacBookを会社に行く時も持ち歩くようになったのは、ここ3週間くらいのこと。
通勤電車の中や昼食がサーブされる前の時間にもブログ記事を書くようにしてみたら、とても捗る。
今までも通勤電車の中では本を読んだり、なるべく時間を有効活用するよう工夫していましたが、確かに昼食時はiPhoneでSNSを見て終わっていた気もする。
自分でも気づかず浪費していた時間をブログに当てることができ、週末にまとめて書く必要がなくなったので、週に公開できる記事は以前の約3倍になりました。
Bluetoothイヤホンは壊れていて聞こえないのですが、周囲の騒音が気になる時につけると落ち着くので持っています。
その他
・ポーチ
・本
・タンブラー
・ハンカチ
・折りたたみ傘
・ストール
ポーチの中はこんな感じ。
以前は口紅も持ち歩いていましたが、普段は色付きリップで事足りるので、メイク用品的なものはそれだけです。
本は電車で立っている時に読むため、ほぼ毎日持ち歩いています。
図書館で借りたものがほとんどですが、新刊の場合はメルカリで購入することもあります。
タンブラーは最近のお気に入り。
会社でも茶葉でお茶を飲むので、フィルターインのものを愛用しています。
|
朝は抹茶入り玄米茶、午後は気分に合わせてほうじ茶かルイボスティーを茶葉で楽しんでいます。
ハンカチは毎日使うのでなんとなくその日の服とのコーディネートを楽しんでます。
折りたたみ傘は持ったり持たなかったりですが、急な雨に備えて。
マッキントッシュのもので、とても軽くて小さいので、持ち歩きの負担にならなずに良いです。
愛用しすぎて一箇所骨が折れているのですが、補強して使っています。
|
ストールは、使わないこともありますが、電車や店内が冷房で冷えている時のために、あると安心。
持つのをやめたもの
ミニ防災セット
以前はポーチにミニ防災セットを入れていたのですが、スペースと重さの点から、今は持ち歩くのをやめています。
本当は持っている方が安心と思いつつ、会社には自分用にカスタマイズした防災セットを置いているので、ひとまず会社にいる場合はそれで良いかなと。
メイクポーチ
ファンデーションを塗り、アイシャドウとマスカラ、チークとリップもしていた頃は、メイク直しするためのメイクポーチを持ち歩いていました。
メイクのあり方は自分的にもいろいろな変遷がありましたが、私が自分にとってベストと感じるのは、メイクしないこと!
その方が肌への負担が少ないと感じるし(塗らない、塗るときに肌に触れない、メイク落としの摩擦もない)、崩れないから直す必要もないし、朝メイクして、夜メイクを落とす、という時間も労力も、お金も必要なく。
メイクした顔の自分も見違える感じになって好きですが、別にメイクしていない自分も好きだし、自分自身やパートナーはそんな自分を美しいと思っているし、何より私自身が快適で心地よいので、それで良いと思っています。
そんなわけで、毎日のメイク的なものは、ラロッシュポゼの色付き日焼け止めと、ポーチの中の色付きリップクリームのみ。
|
以上、私の仕事バッグの中身でした!
大切なのは、一般的にとか、普通は、という視点ではなく、「私にとって」何が必要か、ということだと思います。
自分にとって必要な物、大切なものがわかっていると、他人ではなく自分の軸で選択することができるし、快適さにつながります。
持ち物について、何か参考になることがあれば幸いです♪