住まいと暮らしお箸とスプーンだけ?私のカトラリー紹介 先日、器をご紹介しましたが、カトラリーについてもご紹介します。あまり使わないので、フォークはなしで生活しています(来客用としてまとめています)。 2020.12.07住まいと暮らし
住まいと暮らし意外と手軽でおいしい|愛すべき鉄瓶ライフ 及源鋳造(OIGEN)の鉄瓶を購入しました。購入前にリストアップした希望の条件や、購入後の感想についてシェアしています。毎日美味しい白湯がいただけて幸せです。大切に使って一生大事にしたい道具です。 2020.11.02住まいと暮らし
住まいと暮らし全19個!愛するうつわと収納をご紹介します 愛してやまないうつわについてひとつずつ紹介しています。ミニマリストにしては多い全19個ですが、私にとっては大切なものたちばかりです。 2020.10.19住まいと暮らし
お金食費節約に効いたのはこれ|食料品15,000円/月チャレンジ結果発表 節約チャレンジを始めた結果、食費は15,000円に収まったのか?試行錯誤した結果、こだわりながらも節約に効く方法がいくつか見つかったので共有します。 2020.02.01お金
お金食料品を月15,000円にするチャレンジ始めます 自分が思っている以上に、食費にお金がかかっていました...しかもそれがなぜなのかよくわからない。まずはきちんと把握するために、3つの工夫を始めてみることにしました。 2019.12.19お金
住まいと暮らし私の部屋には炊飯器がない ミニマリスト生活も10年近いですが、わたしは炊飯器を持っていません。お鍋(ルクルーゼ)で炊いています。その炊き方やちょっとした工夫を写真付きでご紹介します。炊飯器で炊くよりも、個人的にはお鍋の方がずっと楽! 2019.11.12住まいと暮らし
美容と健康健康、節約、時短を叶える!朝おかゆをはじめました 最近はじめた習慣で一番のお気に入り、スープジャーで作る朝おかゆ。ごみを減らしたくて始めたものの、良いこと尽くめでした。 2019.09.26美容と健康